<うつくしまスポーツキッズ発掘事業>
第2ステージ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日 時 | 11月18日(土)9時30分集合 10時〜12時 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会 場 | 学校法人尚志高等学校 体育館 (郡山市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
講 師 | 福島県トランポリン協会(強化スタッフ) 菊地 武人先生・遠藤 静子先生 指導 連盟強化スタッフ 4名 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加者 | 39名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日 程 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〈講評 遠藤 静子先生〉 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「皆さんは、初めての人も多いと思いますが、コーチの指導をうけて、グングン 上達するので、教えていて大変おもしろかったです。今日の経験を生かして、 いろいろなスポーツに挑戦してください。」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お礼のことば キッズ代表 山廼邊貴裕(ヤマノベタカヒロ)君(5年生) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「今日は私たちのために一生懸命教えてくれてありがとうございました。最初は、 高く跳ぶのは怖かったけれどだんだん慣れてきて、最後はいろいろな技に挑戦できて とても楽しかったです。またチャンスがあれば挑戦してみたいです!」 キッズ全員でお礼のあいさつ 「ありがとうございました!!」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〈コーチの皆さんの感想〉 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「選ばれたキッズだけあって、最初は戸惑うこともあったようですが、 ちょっとしたアドバイスで、すぐできるようになりました。 のみこみが早いのには驚きました。」 「運動能力が高く、指示することがすぐできるのには驚いた。 これから続けてくれれば良い選手になるであろうと思う選手がたくさんいた。 他のスポーツをするにしても、今日はよい経験になるであろうと感じます。」(菊地コーチ) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〈見守っていた保護者の感想〉 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「トランポリンはとても楽しみにしていました。 なかなかやる機会がないので、毎年たくさん組んでもらいたい。」(5年生 父) 「見ていて難しそうですね。でも、うまくできなくても楽しそうです。 「トランポリンの施設も少なく、親もどんな内容になるか楽しみにしてきました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ 保有する個人情報の取り扱いについて お子様の個人情報は、(財)福島県体育協会が個人情報の保護についての法令を遵守し、 適切な運用管理を行います。 |