第73回国民体育大会がスタートしました。スケート競技会「富士の国やまなし国体」が山梨県で、アイスホッケー競技会「氷闘!かながわ・よこはま冬国体」が横浜市で開催されました。(会期1月27日~2月1日)また、スキー競技会「にいがた妙高はね馬国体」が新潟県で開催されました。(会期2月25日~2月28日)各種目とも、選手、スタッフが心をひとつにして、一人一人が全力で頑張りました。
スピードスケート競技では、少年女子2000メートルリレーで本県過去最高の第5位、個人種目の成年男子1500mでは渡邉晟選手(山梨学院大4年)が第3位、少年女子1500mでは秋山光希選手(郡山商業2年)が第6位、安田彩夏選手(郡山商業1年)が第7位、秋山選手はさらに、少年女子3000mでも第8位に入賞するなど活躍しました。
スキー競技では、成年男子Cクロスカントリーで金丸富男選手(かなまるオールアスリートクラブ)が第4位に入り、ふるさと選手として福島に貢献してくれました。
今回の冬季国体の詳しい結果については、3月に発刊される「Sports Fukushima39号」にも掲載されますので、ご覧ください。

スケート結団式

スケート:少年女子2000mリレー

スケート:渡邉晟選手

スケート: 秋山選手と安田選手

アイスホッケー

スキー:金丸富男選手