「あそんで体力アップアップ事業」第1回指導者養成講習会が、9月26日(土)NCVふくしまアリーナで開催されました。この活動は、子どもたちが遊びながら体力と運動能力を向上させたり、スポーツへの興味・関心を高めたりすることができるように指導者自身のさらなる指導力向上を図る目的で行われています。今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により事業実施が危ぶまれましたが、感染拡大防止対策を適切に講じながら県内3会場で実施する運びとなり、第1回目には、中通り県北地区を中心に14名の幼稚園や保育園の先生方、幼児教育を志す学生が参加しました。
講師には、株式会社こども体育研究所福島支部の松本英将氏をお迎えし、コロナ禍でも実践できる運動について実技講習と講義を行っていただきました。実技講習では、子どもの心をほぐすアイスブレイクの手法をはじめ、動物などになりきって遊ぶ模倣を中心とした運動遊びや、縄跳びなどの用具を用いた運動遊び、室内で行う多様な運動遊びについて指導していただきました。また、講義では、幼児期の発育・発達段階や身体能力に応じた運動の取り組ませ方の工夫や、身体を上手にコントロールするために必要な36の基本動作の重要性についてお話をいただきました。さらには、ほめる指導や段階的指導など、子どもが運動を好きになるための指導の工夫や、子どものやる気を引き出すコミュニケーションスキルについてなど、幅広い知識を教えていただきました。
受講者は、楽しく笑顔で運動したり真剣に講師の話に耳を傾けたりするなど、熱心に自己のスキルアップに取り組む姿が見られました。今後は本講習会で学んだ知識やスキルを日頃の指導に活かしながら、本県の次世代を担う子ども達の体力と運動能力向上のために、さらに指導力を高めていただきたいと思います。
今後の日程は、第2回目が10月25日(日)鶴ヶ城体育館(会津若松市)で、第3回目が11月7日(土)新舞子体育館(いわき市)で実施する予定です。