エリアネットワーク事業研修会①【会津地区】

『ストレッチ教室』

日  時 平成30年9月24日(月)10:00~12:00
  所 鶴ヶ城体育館
受講者数 41名
講  師 島田 一郎 氏 (MCS筋肉相談室)

研修の概要

 会津地区第1回目の研修会を鶴ヶ城体育館で開催し、41名のクラブ関係者が出席しました。今回の研修会は、「ストレッチ教室」について、学生からトップアスリートまでトレーニングについてサポートしている、MCS筋肉相談室の島田一郎氏を講師にお招きし実技研修を行いました。
 各クラブで、学生対象のスポーツ教室や高齢者向けのストレッチ教室を開催しているので、多くの参加者が集まり関心の高さが伺えました。
 実技の内容は、前半に自分の体のチェックを行いました。柔軟性や腹筋と背筋のバランス等数箇所チェックを行いました。人には個性があるように筋肉にも個性があり、その人に合ったストレッチを行う事が効果を最大限に引き上げることを教えていただきました。
 後半は、ストレッチの実技を行いました。筋肉の付き方から考える効果的な伸ばし方は、目から鱗が落ちる内容でした。また、ぎっくり腰や肩こり等多くの人が悩まされる、痛みの原因から考えられる予防法や対処法も教えていただきました。
 さらには、ストレッチと同様に推奨しているトレーニングについても教えていただきました。筋肉や関節は使わなければ衰える一方で、使う事によってヒアルロン酸(関節の潤滑油的成分)の産生能を上げる効果があることも教えていただきました。
 最後に、受講者から「大会前のストレッチのタイミング」に関する質問があり、「ストレッチにはリラックス効果もあるので、レース直前は好ましくない。」と答えていただきました。受講者の質問に一つ一つ丁寧に対応していただきました。 
 島田氏は、学生からトップアスリートまで指導されているので、その経験をもとに、受講者の年齢層や要望に対応した指導していただいたので、充実した研修会となりました。今後のクラブ事業、会津地区エリアネットワーク事業の取り組みとしても役立てていきたいと思います。

研修会の様子

講師の島田一郎氏

講師の島田一郎氏

研修会の様子

研修会の様子

福島県文化スポーツ局スポーツ課からのお知らせ
バナー_賛助会員御加入のお願い
各種届出申請書ダウンロードのバナー
アンチ・ドーピング宣言のバナー
リンクについて