2023親子体操教室・指導者実技講習会を開催しました!!
令和5年10月22日(日曜日)、白河市の総合運動公園中央体育館(白河市北中川原)において、体操のお兄さんこと佐藤弘道氏を講師にお迎えし、子ども運動啓発事業「親子体操教室&指導者実技講習会」を開催しました。
今年で17年目を迎えた「親子体操教室」には86組229名の親子に参加いただき、音楽に合わせて元気一杯に身体を動かしました。8回目となった午後の指導者実技講習会では、26名の指導者の皆様に参加いただきました。はじめの講義で健康寿命を延伸するための運動の重要性について学び、その後、音楽に合わせて笑顔で楽しく運動の指導法について学びました。運営する私たちスタッフも自然に身体が動き、一緒に踊りながら参加させていただきました。
今回参加していただいた親子の皆様には、ぜひ御家庭でも親子体操を実践していただき、家族のふれあいや健康づくりに役立てていただければ幸いです。また、指導者の皆様には、今後の指導の中で、遊びながら身体を動かす楽しさを伝えていただき、子どもたちの基礎体力向上に繋げていただければと思います。
終わりに、今回も快く出演を受け入れていただき、たくさんの笑顔と深い学びを提供していただいた佐藤弘道氏と関係者の皆様、本当にありがとうございました。福島県スポーツ協会は、これからも本県の子どもたちに、運動をすることがもっともっと好きになってもらえるよう幼児体操や親子体操の普及、指導者養成に力を入れていきたいと思います。
【親子体操教室の様子】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
【指導者実技講習会の様子】
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
2023親子体操教室・指導者実技講習会の開催予定
親子で楽しく運動することを通して、親子のふれあいを深めるとともに親子の健康増進を図ること。指導者実技講習会により指導者の指導力の向上を図り、子どもたちが遊びながら運動能力を向上させたり、スポーツへの興味・関心を高めたりすることを目的に、本年度も体操のお兄さんこと佐藤弘道氏をお招きし、親子体操教室&指導者実技講習会を開催します。
開催日:令和5年10月22日(日)
【親子体操教室】 申込はこちら⇒申込フォーム
10:00~11:00(開場: 9:30)
参加対象…3~6歳の未就学児とその家族
子ども1名と保護者1名のペアで運動します。
子ども2名の場合、できる限り保護者の方も2名ご参加ください。
【指導者実技講習会】 13:30~15:00(開場:13:00)
参加対象…県内の教育関係者
幼稚園・認定こども園・保育所等の幼児教育に携わる方
幼児教育を志す学生
スポーツ少年団・総合型地域スポーツクラブの指導者等
会 場:白河市総合運動公園中央体育館(福島県白河市北中川原30)
講 師:佐藤弘道 氏 [(有)SRCカンパニー]
定 員:【親子体操教室】 親子総数130組 先着順
【指導者実技講習会】 200名 先着順
申込み:【親子体操教室】
本協会ホームページ申込フォームから下記の必要事項を入力し、お申し込みください。
(電話やFAXでの申し込みは受け付けていません。)
① 郵便番号・住所 ② 電話番号(緊急連絡先)
③ 参加される保護者のお名前 ④ お子様のお名前・年齢
⑤ メールアドレス
※ 申込みフォームは申込み期間にのみ開設します。
※ 申し込み完了後、返信メールが届かない場合は、下記アドレスまでご連絡ください。
shougai@sports-fukushima.or.jp
【指導者実技講習会】
本協会ホームページから申込書をダウンロードし、メールまたはFAXでお申し込みください。
指導者実技講習会申込み書(word)
申込先メールアドレス:shougai@sports-fukushima.or.jp
FAX番号:024-521-7971
申込受付期間:令和5年9月4日(月)12:00~ 令和5年9月29日(金)12:00
〇 申込後、1週間以内に参加決定通知を登録いただいたアドレス宛に送付しますので御確認ください。
〇 応募は先着順となりますので定員になり次第、締め切らせていただきます。ただし、募集期間内にキャンセルが
発生し、定員を下回った場合は再募集を行います。その場合はHPにてお知らせします。
〇 感染症や自然災害等の影響により、中止を余儀なくされる場合は、HPまたはメール等を通じて御連絡させていた
だきます。