~公益財団法人東日本大震災復興支援財団支援事業 公益財団法人福島県スポーツ振興基金助成事業~
ふくしまスポーツキッズ発掘事業 第2ステージ
クロストレーニング【ボート競技】実施!
主催:(公財)福島県体育協会
共催:福島県
後援:福島県教育委員会・福島県高等学校体育連盟・福島県中学校体育連盟
協力:福島県ボート協会
○期 日 平成30年10月7日(日)
○会 場 県営荻野漕艇場
○指 導 者 冨田 真紀 氏(福島県ボート協会)
中島 淳 氏(福島県ボート協会)
真部 宏伊 氏(福島県ボート協会)
鈴木梨佳子 氏(福島県ボート協会)
中野 紘志 氏(リオ五輪ボート競技 日本代表) 他
○参加人数 24名
○内 容
喜多方市の阿賀川沿いにある県営荻野漕艇場にて、クロストレーニングボート競技を開催しました。今回は、日本代表としてリオ五輪に出場した中野紘志選手が指導者として、トレーニングに参加してくださいました。
午前の部は屋内施設にてエルゴメーターを使用した活動を行いました。1人1人が一分間漕の距離を測定した後、保護者の皆さんにも参加していただき、チームに分かれて3000mのシミュレーションレースにチャレンジしました。
午後の部ではまず、中野選手からボートの仕組みや水上でのオールを動かすコツを丁寧に指導していただきました。そしてボートを川へ出し、チームごとに水上での実践へ。初めは水の抵抗と重いオールの操作に苦戦していたキッズでしたが、声を出し合い、息をピッタリ合わせてまっすぐ進むことができました。慣れてくると、スピードに乗りもくもくと上流へ向かって漕いでいました。最後には模擬レースを行い、本物のレースさながらのスピード感や雰囲気が体験できました。
ボート競技では、保護者の皆さんと中野選手の御協力により、いつも以上に盛り上がりを見せたトレーニングとなりました。

①保護者も参加してシミュレーションレース

②ボートの仕組みについて

③中野選手と乗船

④接戦の模擬レース
※保有する個人情報の取り扱いについて
お子様の個人情報は、(公財)福島県体育協会が個人情報の保護についての規程を遵守し、適切な運用管理を行います。